この記事では1990年代(1990年~1999年頃)を代表するロックバンド10選を紹介します。
1990年代は誰もが知るOASIS、やRed Hot Chili Peppers、ロックの歴史に大きな影響を与えたNirvana、Radioheadなどロックバンド中心の年代と言えます。ロックを語る上で重要な1990年代のおさえておきたいアーティストを10組選びました。
#01. Nirvana
| アーティスト名 | Nirvana(ニルヴァーナ) |
| 出身 | アメリカ合衆国 |
| 活動期間 | 1987~1994年 |
90年代初頭、Nirvanaはグランジと呼ばれるパンクロックの疾走感とロックを混ぜたような洗練された音楽性で新たなロックの流れを作ります。それまで80年代までのハードロックが中心だったロックシーンの流れが変わりました。現在のオルタナティブロックに大きな影響を与えたアーティストです。
Stay Away(1991年)
Radio Friendly Unit Shifter(1993年)
#02. The Smashing Pumpkins
| アーティスト名 | The Smashing Pumpkins(スマッシング・パンプキンズ) |
| 出身 | アメリカ合衆国 |
| 活動期間 | 1988年~ |
Nirvanaとともに、グランジブームを牽引したアーティストです。ストレートな曲調が多いNirvanaに対し、The Smashing Pumpkinsはハードなギターリフからメロウな曲まで音楽性が幅広いのが特徴です。
Today(1993年)
Bullet with Butterfly Wings(1995年)
#03. Red Hot Chili Peppers
| アーティスト名 | Red Hot Chili Peppers(レッド・ホット・チリ・ペッパーズ) |
| 出身 | アメリカ合衆国 |
| 活動期間 | 1983年~ |
ハードロック、ファンクなどを様々なジャンルを融合したオリジナルのスタイルで、見た目の骨太のイメージとは逆に音楽性は先進的です。太いベースとドラムの強力なリズム体の上で、遊ぶようなギターとラップ、メロディセンスも光る唯一無二の存在です。
Give It Away(1991年)
Scar Tissue(1999年)
#04. Primal Scream
| アーティスト名 | Primal Scream(プライマル・スクリーム) |
| 出身 | イギリス |
| 活動期間 | 1982年~ |
アルバムをリリースする度に違うスタイルを見せ異なる印象を与える存在で、1990年のアルバム「スクリーマデリカ」で時代を先取り早くもエレクトロミュージックと見事に融合させます。作品毎に引き込まれるような魅力があるアーティスティックなロックバンドです。
Slip Inside This House(1990年)
Exterminator(2000年)
#05. Pearl Jam
| アーティスト名 | Pearl Jam(パール・ジャム) |
| 出身 | アメリカ合衆国 |
| 活動期間 | 1990年~ |
Nirvana、The Smashing Pumpkinsらとともにグランジの時代をつくったアーティストです。しかし、Pearl Jamは80年代ハードロックがベースとなっており比較的シンプルな音楽性のロックバンドです。コンスタントに長く活動を続けています。
Go(1993年)
Do the Evolution(1998年)
#06. Oasis
| アーティスト名 | Oasis(オアシス) |
| 出身 | イギリス |
| 活動期間 | 1991年~ |
ビートルズの影響を受けたイギリスのロックバンドです。メロディセンスとボーカルのリアムギャラガーの声が特徴的です。
Supersonic(1994年)
Wonderwall(1995年)
#07. Rage Against the Machine
| アーティスト名 | Rage Against the Machine(レイジ・アゲインスト・ザ・マシーン) |
| 出身 | アメリカ合衆国 |
| 活動期間 | 1991年~ |
ハードロックにヒップホップのラップを見事に融合させたアーティストです。攻撃的な音楽性で歌詞は全て政治的メッセージとインパクト強いです。ニューメタル、ラップロックなどのジャンルの先駆け的な存在です。
Bombtrack(1992年)
Guerrilla Radio(1999年)
#08. Blur
| アーティスト名 | Blur(ブラー) |
| 出身 | イギリス |
| 活動期間 | 1988年~ |
オアシスとともに90年台ブリットポップのブームとなったアーティストです。ポップな曲調が特徴です。
Country House(1995年)
Song 2(1997年)
#09. Foo Fighters
| アーティスト名 | Foo Fighters(フー・ファイターズ) |
| 出身 | アメリカ合衆国 |
| 活動期間 | 1994年~ |
Nirvanaのドラムだったデイブグロールがボーカルのロックバンドです。メロディアスで聴きやすさとバンドの迫力を合わせ持つモダンロックです。
Monkey Wrench(1997年)
Stacked Actors(1999年)
#10. Radiohead
| アーティスト名 | Radiohead(レディオヘッド) |
| 出身 | イギリス |
| 活動期間 | 1991年~ |
当初はメロディアスなロックバンドでしたが、徐々に音楽性は繊細で緻密になっていきます。様々なジャンルとの融合し、高度な演奏力と表現力でオルタナティブロックを進化させます。90年台のロック界を知る上で重要アーティストです。
The Bends(1995年)
Paranoid Android(1997年)


コメント